魚さばき

出刃包丁

和包丁の一つで、魚を捌くための包丁です。魚の首を落とし、三枚おろしにするために設計され、骨を切るため他の包丁に比べ
重くなっています。刃の幅が広く厚みがあるのも特徴です。

柳刃包丁

刺身包丁の関西型のものを形から柳刃包丁といいます。刺身を引く際は一方向へ引き切るため刃渡りが長いのが特徴です。
出刃包丁に比べ薄く細長く、刃の反りが少なくなっています。

アジ切り包丁

出刃包丁を小さくしたような形で、鯵だけでなく【鯵のように小さな魚をさばける】包丁です。
出刃包丁よりも刃が薄くなっているのも特徴です。

カイサキ包丁

カイサキ包丁(貝裂き包丁)は刃渡りが短く、カキなどの貝を開くのに適しています。
イカや魚も捌けるので大きな魚を捌かない方や釣りの際にも重宝します。

舟行包丁

漁師が舟の上で料理が出来るように作られた片刃包丁です。
出刃包丁より薄いため、三枚おろしにした後、刺身を引くことも出来ます。

身卸し包丁

魚を捌く出刃包丁と刺身を引く柳刃包丁のいいとこどりをしたような包丁が身卸し包丁です。
三枚おろしから刺身を引くまで一本で出来ます。

鮭切包丁

塩漬けした鮭を切るための包丁です。
刃渡りの割には厚みが薄いです。

タコ引包丁

切っ先が四角い形をしている関東型の刺身包丁です。
柳刃包丁よりも薄く、刃の幅も細くなっています。

ウナギ裂包丁

名前の通りうなぎを捌く専用の包丁です。
江戸型、京型、名古屋型、大阪型など、地域により使われるものが違うという特徴があります。

カニサキ包丁

カニを捌くように作られており、両刃で欠けにくく、細い切っ先を生かした切り方ができるオリジナル包丁です。

お頭割包丁

大ぶりの魚や硬い骨を切るのに適しており、両刃のため欠けにくく、頭部やひれなども無理せず捌くことができる
オリジナル包丁です。

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ:(0778)24-1200(0778)24-1200

平日/午前8:30〜午後5:00 
日・祝日/午前9:30〜午後4:00

PAGE TOP